2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ehash

// Bonanza でいう ehash はエントリーが 64bit 変数 1つだから良いけど、 // ↓みたいにしてると、key 取得してから // score 取得するまでの間に、 // 他のスレッドが値を書き換えてしまったりする。 // lockless hash を勉強しましょう。 struct EvaluateH…

電王戦が終わった。

もう来週は無いのか。 もっと沢山見たかった。 プロの勝ち越しかと予想していただけに、 三浦八段まで負けてプロ側の1勝3敗1分という今回の結果は 結構衝撃的だ。 今回はプロ棋士の先生方にとってプレッシャーが大きく、 精神的には辛い戦いだったと思う。 …

ちょっと自分が気違いかも知れないが

俺は電王戦第4局の生放送のときは、個人的にあまりにショックだったので、 第5局のPVをしっかり見ていなかった。 さっきしっかり見た。素晴らしいPV。 それはそうと、阿部光瑠四段の角交換の映像があったのだが、 ▲3二角成で一旦駒から指が離れているように…

個別窓口2: 256手規則で立会人はどうすべきか?

立会人はでしゃばらず、対局者が指す気満々なら続行させるべきだと思います。何時までに終わらないと記者会見が〜とか言うのなら、 ルールに何時以降はどうやって終局するかなど、細かく規定しておけば良いのです。

個別窓口1: 塚田九段は指し続けるべきだったか?

ここは塚田九段が指し続ければ勝てる前提なので、勝てないと思う人はスルーして下さい。 指し続けるべきだったですね。 256手規則で終局するかどうかは立会人に委ねられます。 続行になったら儲けものです。

個別窓口0: 塚田九段は指し続ければ勝てたか?

色々な話がごっちゃになってる人がいるので、話題を分けますので、個別にコメント書いていいですよ。 256手規則関係ないとしたら、 塚田九段は指し続ければ勝てたと思います。 神谷七段が「赤ん坊のように無邪気」と評したPuella αの入玉後の指し手。 プロ棋…

まとめると、

さっきの記事は、盤外の大人の事情とかは一切考慮していない。 将棋というルールのみに則って考えると、 立会人は膠着状態でない局面を終局にすべきでない。 あと数百手指せば勝てたことを信じて疑わない。

ボンクラーズが将棋倶楽部24で駒取り合戦で負けた棋譜

開始日時:2011/12/25 2:40:20 棋戦:レーティング対局室(早指し) 先手:Aioi Yuuko 後手:bonkras▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀 ▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右 △7三桂…

電王戦第四局 塚田泰明九段 対 Puella α

24点法で、点数で圧倒的に不利な塚田九段が粘って24点獲得し、持将棋となった。 Puella αの(というか現在のコンピュータ将棋の限界として)持将棋対策が不十分だったこともあり、 塚田九段が10点近く足りないところから引き分けに持ち込めたということで、塚…

第19回コンピュータ将棋オープン戦

出場してきました。4戦全勝でした。ひまわり、今泉健司さん、木村秀利さんと指すことが出来ました。 アマチュア強豪の方と指せるなんて素晴らしいですね。 中でも今泉さんからご指名頂いて、2回も指して頂きました。 感激です。ありがとうございました。 棋…